運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-04-12 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

――――――――――――― 四月八日  沿岸漁業振興対策確立に関する陳情書  (第五九二号)  農林漁業政策確立等に関する陳情書  (第五九三号)  甘しよ糖価格安定対策確立に関する陳情書  (第五九四号)  貿易自由化に伴う農産物価格維持対策確立に  関する陳情書  (第五九六号)  農作物価格安定法による価格算定内容の再検討  等に関する陳情書  (第六五五号)  未墾地買収価格の引上げに

会議録情報

1960-02-04 第34回国会 参議院 本会議 第5号

しかし、この食管会計の赤字と申しますのは、大事な農産物価格米麦その他農産物価格安定法等に関連いたします農産物価格維持のために必要な会計でございます。そういうことを考えていただきますと、この赤字補てんということには非常に意味のあることでございます。この点を御理解をいただきたいと思います。  

佐藤榮作

1958-02-20 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

それから大臣国内市場の問題に触れていろいろお話になりましたが、これはやはり農産物価格維持法と同じように、魚価対策のための価格維持法を作れという声が非常に大きい。しかしこれはなかなかむずかしい問題でありまして、価格構成等々を十分研究しなければならぬ。そういう意味において今度は予算を組まれておると思います。それはけっこうなんです。

赤路友藏

1957-10-30 第26回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第14号

それで、せっかく農産物価格維持のために法律ができ、そうして価格の支持をされて、そうしてしかも国が非常に法律によってそういうことをやりながら、ことしは澱粉の生産が少いと、こういうような情勢でありながら、価格を割っておるのでありますから、そこで政府は年内に買い上げをする、こういうことを表明をされれば、私は急場をしのぐことができると思います。従って、それに対応した措置も講ずることができると思います。

東隆

1955-06-10 第22回国会 参議院 本会議 第22号

今回政府によりまして調印されました本協定は、帰するところ、アメリカが自国の農業恐慌の切り抜けのためにとっておる農産物価格維持政策の結果、ストックとなった八十億ドルに上る膨大な農産物の始末に困って、焼き捨てでもするよりほか方法のないこれら農産物を、援助と防衛の美名にかくれて他国に有利に売りさばこうとする一石二鳥のねらいからでき上ったものであって、しかもその根本趣旨アメリカ国内法、すなわち一九五四年法

清澤俊英

1954-05-22 第19回国会 衆議院 本会議 第54号

この名誉回復として、農産物価格維持法に基く農業教書によつて買い上げた因縁付の小麦であることを、われわれは銘記しなければならないのであります。(拍手)  以上のような事情のもとで、国の要請たる国内食糧自給を目ざし、その自給度を高める自立経済基礎条件一つとして最も重要な意義を持つものがこの農業団体で一あることは論をまたないのであります。

日野吉夫

1953-12-05 第18回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

これらの政府が持つております物資は、二十九年度中にどのくらい一体買い上げ、また損害を見込まれるかということがここに明らかにされませんと、食管会計内容が明確になつて参りませんから、米の方は大体わかりましたが、これら農産物価格維持のために買い入れました物資の今後の状況について説明を願いたい。

井上良二

1953-07-21 第16回国会 参議院 予算委員会 第19号

やがて農産物価格維持政策をとつて全面的に食糧の統制を撤廃するというのが、自由党の政策の中心的なケルンをなす政策であります。更に又経済一般に対しましても、経済自由経済を原則とするということになつております。その改進党のとられております政策は、長期的なやはり計画を立てて、そうして社会政策を加味してやられるというようなことで、根本的に政策が変つているわけであります。

中田吉雄

1953-02-09 第15回国会 衆議院 農林委員会 第19号

松浦政府委員 重要農産物価格維持制を設けんとしますのは、これは何べんも申し上げましたように、芳賀さんが仰せられましたような、つまり農業保護という見地からなすのでありまして、われわれ法律をつくるにあたりましては、できるだけそういう趣旨のもとにつくりたい、こう考えておるようなわけであります。

松浦東介

  • 1